文字を書く
文字を囲む
文字を浮かす
文字を斜めに書く
レタリング
CDに印刷する
星・月・雲を書く
ツールボックスは基本
額の囲み
TVを書く
印刷する
遠近感を出す
矢印を書く
ハートを書く
おばけを書く
携帯電話を書く
立体的なボタン
ねずみを書く
ペンツール
文字のトレース
リボンを書く
車を書く
地図を描く
石碑を書く
猫を描く
似顔絵を描く
Photo shop を使う
レイアウトを考える
左右反転
円の中に画像を入れる
 
動画で見る
イラレが開けない
ダウンロード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は下記のようなハートマークを書きます。ハートは下の方が角ばって、いろんなハートがあるのですが。。
[楕円形ツール]でSHIFTを押しながら、正円を書きます。それをコピーして二つ重ねます。
水平になるようにしてください。わかりにくかったら、(グリッドを表示)したり拡大したりしてください。
 
重ねた上が、ハートのへこみ部分です。
今度は楕円形を書きます。だいたいでいいです。
楕円形の一番下のところを[アンカーポイントの切り替えツール]で押します。
 
すると鋭角になりました。使用するのは下半分です。
だから[四角を描いて[分割]します。
これで、分割です。
できましたか?下の部分だけ使います。あとは捨ててください
色をつけなくてもいいのですが、そのまま、ドラッグして上手く重なるところにあわせます。(キッチリと)
下が三角形のようなハートもあるのですが、今回はカーブのかかったハートです。(上のは参考まで)
 
大きさや、下の方の伸ばし具合も、かっこいい感じに見えるように。あわせます。
合成-を押すときれいなハートになりました。
今から、ナイフツールでハートを割ります?
[ナイフツール]を選択したら、ハートの外から適当にドラッグしましょう。
(赤い線のようにかなり外側から切り込みをいれます。線のそばより外側です。)
ドラッグしたら離れました。もっと、カーブでも割ることが出来ます。